石川四高記念館(旧第四高等学校)の教室にて、石川県下の大学生に「起業家精神の醸成」を目的に、先週より講義させてもらっています。
一人ひとりのプロフィール発表後、将来の夢を形とするワークを行いました。
すべての生徒さんはとても前向きで、マスコミから伝え聞く大学生像とは随分と異なると感じました。
本テーマを選択するのは、目標を持ち目的意識の高い人が参加されているのでしょう。
皆さんの発表の中で登場する生まれ育った地域の事、両親や家族の話しを聴きながら、そのような生き方をする、あるいは心掛けるのは育った環境が大きく影響しているに違いないと思いました。
中小企業にとって社長は親同然。
希望に満ちた夢を社員に抱かせるのも社長の役目と言えそうです。